QPiD
![]() |
![]() |
![]() |
QPiD(キューピッド)はNiceLabel(ナイスラベル)社のLMS(ラベル・マネジメント・システム)を利用したソフトウェアです。一元管理されたデータからアルマーク社が取り扱う 全インクジェットプリンター(※3)へ印字内容を抽出、デザイン、選択、送信することが可能です。 従来のようなプリンター毎に印字内容を保存する方法に比べ、印字内容の選択ミスや、 印字データ更新ミスなどのヒューマンエラーを防ぎます。
システム連携イメージ
QPiDは、システム連携イメージのように上位システムとデータ連携し、プリンター毎の入力ミスや操作ミスが削減できます。 また、データの版管理機能により、改版者の履歴が常に保存されるだけでなく、オペレーターレベルで誰がいつプリンターに印字データを送信したのかという履歴も保存されます。 あらゆる点でQPiDはアナログで管理するより優れており、印字ミスを限りなく削減できるシステムとなっております。
NiceLabel(ナイスラベル)社とは
NiceLabel(ナイスラベル)社は1993年に設立され、あらゆる規模の企業がラベル作成の品質、スピード、効率を向上させ、コストを削減するのに役立つラベル設計ソフトウェアおよびラベル管理システムの開発に携わる企業です。 ヨーロッパに本社を置き、ドイツ、米国、シンガポール、中国にグローバル支社を有しています。
QPiDのここがポイント!
1.データを一括管理、プリンター毎の入力によるミスを軽減
各システムからの連携手段としてCSV、SQL等対応可能です。一括表示作成ソフト「食品大目付そうけんくん®」との連携も可能です。
毎年の食品自主回収のうち約半数は表示不適切(賞味期限、アレルゲン等)によるものです。一元管理された商品マスターに連動させれば、ヒューマンエラーは減らせます。
NiceLabel(ナイスラベル)社のLMS(ラベルマネジメントシステム)は、エンタープライズERPソフトであるオラクル、SAPとも連携が可能です。詳しくはお問合せください。
2.アルマーク社が販売するすべてのプリンターに対応(バルブ式除く)
CIJ、TIJ(カートリッジ式)、ピエゾなどアルマークが販売する様々な印字方式に対応しております。
QPiDで各プリンターからの警告、異常を一括で管理することが可能です。
ハードウェア構成例
3.ユーザーインターフェースのカスタマイズやオプション機能により、お客様の要望に応えられる操作性、連携機能を実現
旧システムに合わせて操作画面を設計することでオペレーターのミスを低減します。
またパトライトの色に合わせてPC上の警告の色を変更し、工場独自の標準に合わせることも可能です。
また、各種包装機などともIOで連携させることも可能です。
※色・レイアウト変更可能
関連コンテンツ