基板への印字
基板へのロット番号印字・印刷に対応するインクジェットプリンターをご紹介します。インク粒を飛ばし非接触ダイレクト印字する為、実装後の基板に印字する事も可能な機種があります。インクジェットで使用するインクは全て速乾性でトレーサビリティマーキングを自動化します。
基板への印字・プリント
電子基板への白インクによる
印字・プリント
基板へのNGマーキング
基板印字に対応する機種
リンクス8900
連続式インクジェットプリンター(CIJ)。タッチスクリーン採用で操作が簡単。日付印字・ロット番号印字・シリアルナンバー印字・QRコード印字など様々な印字内容に対応可能な印字機です。アルコール洗浄工程がある場合、アルコールに耐性のあるインクが使用可能です。逆に水で消えるインクもあり、一時的な工程管理マークに使用する事も可能です。
リンクス7900
連続式インクジェットプリンター(CIJ)。日付印字・ロット番号印字・シリアルナンバー印字・QRコード印字など様々な印字内容に対応可能な印字機です。黒・赤・青・緑・黄・UVインビジブル(不可視)、水消しインクなどバリエーションも豊富。
リンクス7900スペクトラム
連続式インクジェットプリンター(CIJ)。日付印字・ロット番号印字・シリアルナンバー印字・QRコード印字など様々な印字内容に対応可能な印字機です。顔料インク専用インクジェットプリンター。白・グレー(白・黒両面に対応)インクをラインナップ。
リアジェットHR
サーマルインクジェットプリンター。日付・ロット番号・シリアルナンバー・QRコード・ロゴなどあらゆるものに対応可能な印字機です。飛距離が短いので実装前基板への印字に適します。プリントヘッドが非常に小さく設置スペースをとらないのでOEM組込みに適します。
これらのインクジェットプリンターでは、電子回路や電子部品が実装された基板にトレーサビリティ用のマークを自動印字する機器です。 手作業マーキングをする場合は、スタンパーが使用される事があります。
基板にプリントするインクジェットプリンターはこちら
基板に使用する産業用スタンプマーキング機器はこちら